トレーナーから探す
ジムから探す
コラムを見る
利用規約
ベストレ利用規約(トレーナー向け)(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社TAG STUDIO(以下、「当社」といいます。)が運営する、パーソナルトレーニングジムやトレーナーに関する情報を提供するサービス「ベストレ」(以下、「本サービス」といいます。)において、運営者(第2条第1項において定義します。)と当社の間の基本的な事項を定めるものとします。
なお、本規約は民法548条の2が定める定型約款に該当し、運営者は、本サービスの利用を開始した時点で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
第1条(本サービス)
1.本サービスは、パーソナルトレーニングジムやトレーナーに関する有益な情報を提供するサービスです。
2.運営者は、本サービスを利用して、自身の運営するパーソナルトレーニングジムや所属するトレーナーの紹介、告知等(以下、「運営者情報」といいます。)を掲載することにより、パーソナルトレーニングをおこないたいユーザー向けにプロモーション活動をおこなうことができます。
3.ユーザーは、本サービスの会員となることで、パーソナルトレーニングジムの体験入会予約等運営者の運営するサービスへの参加、運営者の評価や口コミをおこなうことができます。
4.当社は、運営者に対して本サービスに関する管理画面(以下、「管理画面」といいます。)を提供します。運営者は、管理画面を利用して、自身が運営するパーソナルトレーニングジムやトレーナーに関する基本情報を登録、更新することができるほか、集客のためのプロモーションをおこなうことができます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は次の各号のとおりとします。
(1)「運営者」は、本サービスを通じて、自ら運営するパーソナルトレーニングジムや所属するトレーナーを紹介、宣伝し、その利用の促進をはかる法人・個人を指します。
(2)「ユーザー」は、本サービスを閲覧および利用する個人を指します。また本サービスの会員となることで、運営者から会員向けのサービスを受けることのできる「会員」を含むものとします。
(3)「予約者」は、本サービスの会員となったユーザーのうち、本サービスを通じてパーソナルトレーニングジムの体験入会予約等をおこなう者をいいます。
(4)「利用者」は、予約者のうち、キャンセルすることなくパーソナルトレーニングジムを体験入会する等運営者の運営するサービスに参加する者を言います。
第3条(申込と承諾)
1.運営者となることを希望する法人および個人(以下、「会員登録希望者」といいます。)は、本規約の内容をよく確認したうえで、当社が定める方法により会員登録手続をおこなうものとします。
2.当社は、前項の会員登録手続について、必要な審査をした上で、本サービス申込の承諾をおこなうかどうかを決定し、電子メールにより、その結果を通知します。当社がその申込内容を承認した時点で運営者と当社との間で、本規約の運営者向けの諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
3.当社は、会員登録完了時に運営者に対して、本サービスの管理画面を使用するためのIDおよびパスワード(以下、「アカウント情報」といいます。)を発行します。
4.当社は、会員登録希望者による虚偽の情報の記載等により、申込を不適当と認めた場合は、本サービスの申込を承諾しないことがあります。
5.当社は、会員登録希望者が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスの申込を拒否することができるものとします。
(1)過去に本規約に違反し、本サービスの運営者として登録を削除された者またはその関係者であると当社が判断した者
(2)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与をおこなっていると当社が判断した場合
(3)その他、当社が本サービスへの申込を適当でないと判断した場合
第4条(登録情報の変更)
運営者は、本サービスへの登録後において、申込時に入力した登録情報に変更が生じた場合、当社の定める方法により、すみやかに正しい登録情報に変更するものとします。
第5条 (アカウント情報の管理)
1.当社は運営者に対し、本サービスのアカウント情報を付与します。運営者は、アカウント情報を用いて、本サービスにログインすることができます。
2.運営者は、自己の責任において、アカウント情報を適切に管理、保管するものとします。
3.運営者は、アカウント情報を第三者に使用させ、もしくは貸与、譲渡、または担保に供することはできないものとします。
4.運営者がアカウント情報を不適切に管理あるいは使用したこと、または第三者に使用されたことなどによって生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合は、この限りではありません。
5.運営者は、アカウント情報が第三者に知られた場合またはその恐れがある場合、すみやかに当社にその旨を通知するものとし、当社の指示に従うものとします。
第6条(運営者情報の発信)
1.運営者は、当社が提供する本サービスの管理画面を通じ、PR機能を利用して、運営者情報を発信することができます。
2.当社は、運営者が本サービスを通じて運営者情報等を発信するにあたって、次の各号のいずれかに該当するまたはそのおそれのある行為をおこなった場合は、事前に通告することなく、ただちに当該運営者情報等の全部または一部を削除することができるものとします。
(1)法令、規則、条例または公序良俗に違反する場合
(2)違法な行為を勧誘または助長する行為
(3)本サービスを利用する他の運営者または第三者に不利益を与える場合
(4)他人の名誉、信用、プライバシー権など他人の人格的な権利を侵害する行為
(5)中傷、脅迫、いやがらせなど、経済的もしくは精神的に不利益を与える行為
(6)民族、人種、性別、年齢などによる差別につながる表現行為
(7)暴力的、卑わい、グロテスクなど一般的に不快に感ずる画像や表現をおこなう行為
(8)出会い等を誘導する行為およびマルチ・ネットワークビジネスへの勧誘等をおこなう行為
(9)当社が事前に許諾しない本サービス上の宣伝、広告、勧誘または営業行為
(10)その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(運営者の保証)
1.運営者は、自身が発信した運営者情報等が法令に違反せず、いかなる第三者の権利を侵害するものではないことを保証します。
2.当社が第三者から、運営者情報等により損害を被った旨請求を受けた場合、運営者および当社はこれを協議の上解決するものとします。
3.前項において、当社が当該第三者に対して損害を賠償するなど当社に損害または損失が発生した場合には、運営者と当社は、当該損害または損失の補償金額を協議の上決定するものとします。
4.運営者は、管理するパーソナルトレーニングジム等に関連して紛争が生じた場合は、みずからの責任と費用負担においてこれを解決するものとします。
5.運営者は、本サービスにおいて取得した予約者および利用者の個人情報を、本サービスのプライバシーポリシーおよび第10条(個人情報の取扱い)に規定する利用目的や利用方法を遵守するものとします。
第8条(著作権等知的財産権)
1.本サービスに掲載されている文章、画像、写真(以下、「本コンテンツ」といいます。)あるいはシステムプログラム等の著作権、著作者人格権等を含む一切の権利(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は、運営者が運営者情報として本サービス上に掲載したものを除き、当社もしくは当社に権利を許諾した会員等その他の第三者に帰属するものとします。
2. 運営者は、本コンテンツ(運営者が本サービス上において記載したものを除きます。)を当社に無断で複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、上映、展示、提供、販売、譲渡、貸与、翻訳、翻案、二次利用等の行為をしてはならないものとし、また第三者におこなわせることはできません。
第9条(秘密保持)
運営者は、本サービスに関連して、当社が運営者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第10条(個人情報の取扱い)
1.本サービスにおける予約者および利用者情報として提供された個人情報は、別途運営者が当該予約者および利用者から個人情報の取得等について同意を得た場合を除き、予約者、利用者によるパーソナルトレーニングジムの予約状況および利用状況の確認をおこなう目的において使用されるものとし、その他の目的では使用してはならないものとします。
2.当社は、個人情報を善良なる管理者の注意をもって厳重に保持、管理し、第三者に開示、漏洩等いたしません。
3.運営者が本サービスの利用を終了した場合において、運営者は自身が保有する個人情報については、別途運営者が当該予約者および利用者から個人情報の取得等について同意を得た場合を除き、すみやかに利用者へ返却または自己の責任のもと破棄処分をおこなうものとします。
4.本条の規定は、運営者による本サービスの利用期間終了後も存続するものとします。
第11条(本サービスの提供期間、解約)
1.本サービスの提供期間は、個別契約に定めた場合を除き、本サービスの提供を開始した日から1年間とし、期間満了の1ヶ月前に、運営者より解約の意思表示を当社に書面を通知しない場合、従前と同一条件で更新されるものとし、以後も同様とします。
2.前項の定めに関わらず、運営者が本サービスの利用を終了したい場合は、運営者は当社に対し、終了予定月の前月1日までに当社所定の方法により通知するものとします。
第12条(契約の解除)
当社は、運営者が次の各号のひとつに該当したときは、催告することなくただちに契約を解除できるものとします。
(1)本規約に違反し、是正要求によっても改善されないとき
(2)信用状態に重大な不安が生じたと判断される場合、もしくは将来において生じると判断されるとき
(3)法人の代表者もしくは従業員等が法令に違反した場合などで、本サービスの提供を継続することが当事者の利益、信用を阻害するおそれのあるとき
(4)本サービスを利用するユーザーの信用を毀損する行為をおこなっていることが明らかになったとき
(5)その他本サービスを提供しがたい事由が発生したとき
第13条(不可抗力)
天災、火災、地震、ストライキ、洪水、暴風雨、疾病、暴動、テロ、戦争行為、政府の行為、通信サービスもしくはインターネット環境の不通、不能状態を含むがこれらに限定されない、当社の妥当な管理を超えたその事由により、本サービスの全部または一部が不履行または遅延した場合において、当社は一切の責任を負わないものとします。
第14条(当社による本サービスの一時中止)
当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合、運営者に対し、事前に本サービス内で掲示または通知したうえで、本サービスの全部または一部の提供を一時中止できるものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は、事後速やかにその旨を掲示または通知するものとします。
(1)本サービスの提供に必要な設備の保守点検等を定期的または緊急に行う場合
(2)本サービスの提供に必要な設備に故障等が生じた場合
(3)停電、火災、地震、労働争議その他不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
(4)その他、本サービスの運用上または技術上の相当な理由がある場合
第15条(本サービスの変更、終了)
1.当社は、当社の都合により、本サービスの全部または一部を変更、追加、中断、停止または終了することができるものとし、運営者はあらかじめこれを承諾するものとします。
2.前項により本サービスの全部が終了した場合、本利用契約は同時に終了するものとします。
3.当社は、本サービスの変更、追加、中断、停止または終了について、当社が必要と判断した場合は、運営者に対し事前に告知または連絡するものとします。
第16条(損害賠償)
1.運営者または当社は、本サービスに関連して故意または過失により相手方に損害を与えた場合、直接かつ現実に生じた損害額を相手方に賠償するものとします。
2.運営者は、第三者との間でトラブルが発生した場合は、運営者の責任と費用負担により解決するものとし、当該トラブル等により当社に損害が生じた場合には、その損害を賠償するものとします。
第17条(非保証)
1.当社は、本サービスの品質および機能に関して、技術上または商業上、その完全性、正確性および有用性等につき、明示的であれ黙示的であれ、一切の保証をおこなうものではありません。
2.当社は、運営者が本サービスを利用し、自ら運営するパーソナルトレーニングジムにつき紹介、告知等することにより得られる集客その他活動の結果を保証するものではなく、一切の責めを負いません。
第18条(地位の譲渡等)
1.運営者は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービス利用上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることができません。
2.当社は、本サービスまたは本サービスにかかる事業を第三者に譲渡する場合は、当該事業譲渡に伴い、本サービスの利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務および運営者の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、運営者は、かかる譲渡につきあらかじめ同意したものとみなされるものとします。なお、本項の事業譲渡は、当社が消滅会社または分割会社となる合併、または会社分割等の包括承継によるものを含むものとします。
第19条(準拠法および合意管轄裁判所)
1.本規約および本サービスにおける利用契約の準拠法は、日本国法が適用されるものとします。
2.万が一、運営者と当社との間で、本サービスに関連した訴訟等が生じた場合には、訴額に応じて東京簡易裁判所もしくは東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
第20条(規約の変更)
1.当社は、民法548条の4の1項各号の事由があると認められる場合で、かつ、本サービスの目的に反しない場合は、運営者の事前の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。
2.前項において、変更後の規約は、当社がその内容を通知またはウェブサイト上に掲示し、運営者が本サービスの利用を継続する場合に適用されるものとします。
3.当社は、本条第1項の定めにあてはまらず、本規約の変更をおこなう場合は、変更後の利用規約の内容につき、運営者から個別に同意を得るものとします。
第21条(協議解決)
本規約に定めのない事項もしくは解釈につき疑義が生じた場合は、運営者および当社は誠意をもって協議のうえ解決するものとします。
以 上
2020年3月21日 施行