
食事/栄養
Column
食事/栄養
【免疫力アップの食事術】を現役トレーナーが解説。免疫力が低下しやすい今必見!
免疫力の低下が気になる今、出来るだけ免疫を高めておきたいところ。今回は現役トレーナーの赤尾翔一郎が、免疫やそのシステム、免疫力を高めるための食事の考え方や、食材について解説します!
RIZAPサポートミールを現役トレーナーがレビュー!美味しくて量も豊富。ダイエットにオススメです
自宅にダイエットに良い食材が届く宅配サービス。ダイエットに活用していきたいですよね。今回は、RIZAPサポートミールについて、現役トレーナーの村上雄樹が1週間実食して感想やダイエットへの活用法を執筆しました。忙しくて自炊ができない方の参考になれば嬉しいです。
【現役トレーナーが解説】ダイエットの秘訣とダイエット時におけるNG食材とOK食材
ダイエットの基本は食事改善です。この記事では、痩せるための食事の考え方と研究結果に基づくダイエットにNGな食材、OKな食材を紹介します。この考え方を身に付ければダイエットが進めやすくなりますので、ぜひ実践してみてください。
ダイエットにおすすめのプロテインバーランキングベスト10!現役トレーナーが選ぶNo.1は?
コンビニで手軽にたんぱく質摂取ができるプロテインバー。今回は、KEYFITの川野伸之がプロテインバー10本を実食し、「ダイエットに役に立つ」という基準でランキングをしました!プロテイン選びの参考にしてみてください。
お酢の効果効能7つ&効果的な摂り方3つを紹介!ダイエットや美容にも効果あり?
摂取することで健康的になるといわれるお酢ですが、理由を知らない方も多いのではないでしょうか。今回は現役トレーナーの倉田勇樹が、お酢の成分、効果効能7つ、効果的な摂り方3つを詳しくご紹介します!
【現役トレーナー解説】簡単自炊入門!鶏胸肉を使ったダイエットおすすめレシピ
ダイエットの要である食事。簡単な自炊で食事管理ができたらうれしいですよね。今回は、必要な器具やおすすめ調味料から、鶏胸肉を美味しく焼くレシピ、自炊を続けるコツまで詳しく解説します!
BASE BREADはダイエットにおすすめ?現役トレーナーが栄養バランスや味をレビュー
それを食べれば1日分の栄養がバランスよくとれる完全栄養食のBASE BREADをご存知でしょうか?現役トレーナーの深作大地がBASE BREADを実際に食べてレビューしました。栄養の解説やおすすめの食べ方も紹介します!
ダイエット中の外食の選び方を現役トレーナーが解説!おすすめのお店も紹介します
ダイエットのためにカロリー制限をしていると、外食でカロリーオーバーしてしまうことが多々あると思います。外食でも選び方に気を付ければダイエットは可能です。ダイエット中でも外食を楽しみたい方のために、お店・メニュー選びのコツを現役トレーナーが教えます。
「ホエイ」「ソイ」だけじゃない!プロテイン全8種類をイラストで解説
プロテインは、筋トレやダイエットに必要なたんぱく質を補うサプリですが、ホエイ、ソイ、ガゼイン、ウェイトゲイナーなど、様々な種類があります。ボディメイクイラスト解説で人気の内記トレーナーが、8種類のプロテインの特徴やおすすめポイントをイラスト付きでまとめました。
現役トレーナーが脂質の種類と役割を解説!ダイエットに良い脂質と悪い脂質とは?
3大栄養素のうち最も高カロリーな脂質。ダイエット中は避けたいところですが、脂質にも良い脂質と悪い脂質があります。脂質の摂り過ぎは肥満につながりますが、取らな過ぎはむしろダイエットに悪影響なので、脂質の種類と役割をしっかり学びましょう。